U-FD(P)開削時の取付方法 適正の削孔径を開けます。 |
![]() |
予め本管にU-FD本体とマンホールの壁厚に応じて付属のPE緩衝材を本管に巻いて起きます。 |
![]() |
側面から見た状況 |
![]() |
マンホールの外側からU-FDを通したまま挿入します。 |
![]() |
PE緩衝材は、マンホール壁から若干外に出るぐらいが良いです。 |
![]() |
U-FD本体は、マンホールの内壁より10mm~20mm位奥に位置決めします。 (化粧モルタル仕上げ時にマンホール内面より露出しないようにします。) |
![]() |
ゴムの内面(管と接触するところ)の保護フイルムを抜き取り(付属の工具を使い)バンドを締めます。 |
![]() |
付属のバックアップ材を挿入します。(白い筒状) |
![]() |
止水モルタルを準備します。(空練りはNG) |
![]() |
止水モルタルをマンホールの内側と外側の削孔部に充填します。 |
![]() |
充填後の状況(特に内部は化粧仕上げをする分、内面壁表面までは充填しないで下さい。) U-FD(P)取付完了 |
![]() |
埋め戻し後内面管口化粧仕上げ |
![]() |